人生初、一人カラオケに行ってきたので、色々記録。ちと勇気が要るけど、カラオケの上達には録音!のススメ。

R0011338
先週の3連休の最終日から体調を崩し、まるまる1週間起き上がれずでした、、、が、ようやく回復してみたところ、金・土とみんながこぞってカラオケツイートとかするし、さらに色々モニョモニョあって、、、もう、これは、、、辛抱きかーん!

・・・と云う訳で。これまで興味はあったもののコワくてやったことなかった、一人カラオケ(通称:ヒトカラにとうとうチャレンジしてきました!結果、、、これは、楽しい!!みんなで行くのとはまた違った、追求する感があります。笑 一人もくもくと練習してる感じ、ハマりそうです。

せっかくなので、例によって以下、諸々記録を残しておこうと思います。

あ、自分でもわかってますが、「何になりたいんだコイツは・・・」というのは置いといてください。あくまで趣味の追求、です。ゴルフの打ちっぱなしに行く感覚ですね。違う?笑


今回の記録と所感。無理しなければ何時間でも結構余裕あり。

R0011366
今回は北心斎橋にあるJOYJOYさんにて。0:53に入室して、朝8時までのフリータイム。(厳密には1時からフリータイム?)で、1700円。飲み放題も付いてました。・・・安っ!! 映画1本分より安いですね。
ま、実際は朝8時までも頑張れず、7:09には帰っちゃいましたけどね。およそ6時間ちょっとで、のべ37曲とちょっと(録音とかしてて何度か重ねて唄ったりして。詳しくは後述。)でした。マイペースで唄ってると結構あっという間でした。
あと、敢えて無理せず、楽に唄える曲ばっかり選んでみたので、喉のダメージも全くなし。ちょっと眠くなってきたので止めたんですが、喉的にはまだまだ唄えました。てことはいつも喉にダメージ食らうのは無理してる証拠なんだろうなぁ・・・とちと反省です。


唄った曲。

今回初めて体験したので、やっぱりそれはこうやってblogネタに落とすべく、色々記録とってました。笑 本当は採点モードもやっててその記録も全部残してるんですが、さすがにそれはここでは自粛します。。。代わりに最後に表示される消費カロリーを載せときました。

通し番号 曲名 アーティスト 消費カロリー
1 Lovers Again EXILE 7.1
2 Ti Amo EXILE 7.7
3 あなたへ EXILE 7
4 いつかきっと EXILE ATSUSHI 6.1
5 Ooo Baby EXILE ATSUSHI 4.2
6 B.U.T(BE-AU-TY) 東方神起 4.3
7 B.U.T(BE-AU-TY) 東方神起 4.2
8 瞳をとじて 平井堅 8
9 POP STAR 平井堅 7
10 君の好きなとこ 平井堅 7.9
11 さくら ケツメイシ 8.6
12 花 -Memento-Mori- Mr.Children 7.1
13 365日 Mr.Children 7.8
14 HANABI Mr.Children
15 抱きしめたい Mr.Children 8.3
16 ハピネス AI 6.2
17 ハピネス AI 6
18 LOVE LOVE LOVE 平井堅 9
19 even if 平井堅 8.2
20 全力少年 スキマスイッチ 6.8
21 奏(かなで) スキマスイッチ 8.2
22 ボクノート スキマスイッチ 7.6
23 白い恋人達 桑田佳祐 7.7
24 いつかのメリークリスマス B'z 7.4
25 愛燦々 美空ひばり 6.2
26 三日月 絢香 6
27 おかえり 絢香 6.5
28 愛をこめて花束を superfly 6.5
29 ありがとう いきものがかり 7.4
30 家族になろうよ 福山雅治 5.8
31 コブクロ 5.8
32 So in Vain Chemistry  
33 So in Vain Chemistry 7.3
34 Golden Smile feat.EXILE ATSUSHI 久保田利伸 6.1
35 Missing 久保田利伸 4.3
36 奏(かなで) スキマスイッチ 6.7
37 赤い糸 コブクロ

ちょっとよそ見してて見逃したのは空欄になってますが、合計で消費したカロリーは・・・・・・231kcal!!
・・・・あれ??もうちょっと消費しててもいいと思ったのに・・・意外とショボいですね(´・ω・`) ざっと調べてみたら230kcalというと梅茶漬けくらいだそうです。残念ながら、カラオケはダイエットには効かないようですネ。。。


あと、見栄張って、一番点数良かったヤツだけペタリ。まぐれ当たりしたけどこれでもまだ100位圏外・・・というかベスト3が99.7点以上って・・・どうやったらそんなに唄えるのでしょうか・・・(つД`)
photo


考察と、ヒトカラのメリ・デメ。

備忘録的に。思ったことを残しておきます。

  • iPhoneの充電器持って行けば良かった・・・途中iPhoneのバッテリーが死にそうでした。親切に『充電器用』と書かれたコンセントが備えられているので、きっと携帯充電OKなんでしょう。JOYJOYさん、ナイス設備です。
  • ヒトカラって会計のときがハズい!」と思ってました。でも今回利用したJOYJOYさん、前払い制なんです。「何名様ですk「一名ですフリータイムです。」とそこだけ乗り切ればあとは普通です。ドリンクバーですし、店員さんが入ってきて気まずい、みたいなこともありません。しかし経験した今改めて考えると、一名です、ってのも別に大したハードルでもないんですけどね。。。深夜1時なんてそんなに人居ないし・・・。
  • メリットは、何と言っても自由に何でも調整できるところ。ミュージックやマイク音量・エコーのレベルまで、普段連れと行くときは遠慮もあってそんなに触れませんよね。好みもあるし。でも一人だと触り放題なので、色々試してみて自分のお好みセッティングを見つけられたりします。ちなみに僕の場合、マイク音量上げて、エコーは極端に落とすと良い感じでした。(エコーはその後10くらいまで上げたり下げたり。)

   R0011346

  • あと、メリットもうひとつ。同じ曲を何回唄おうが、録音して視聴しようが、モチロン自由なとこです。これ、今回一番大事だったので、後述します。
  • デメリットは、寂しさ・・・は、そんなでもないです。唄ってると暇なんかないですし。それよりも、トイレとか行くときの荷物が気になりました。万一のこともあるので、貴重品は携行しましょうね。で、シュッと行ってシュッと帰ってきましょう。

録音が超便利で超楽しい!!

今回、カラオケの機種はDAMだったんですが、DAMにはDAMともという機能があって、無料で録音が出来ちゃうんです。話には聞いてて初体験でしたが、これがもうスゴく便利でかつ楽しい!
簡単に言うと、自分が唄ったのが録音出来て、2回まで視聴もOK。録音後納得したら、そのままサーバーに送って、後日(2〜3日かかるっぽいので、あとで要確認)Webからそれが視聴できるようになるとか。(ひょっとしたら問答無用で公開されちゃうかもしれませんが、、、まぁ、ハンドルネームでやってますしねぇ?音声だけだし、いいんじゃないかと。)


自分が喋ってる声って、初めてビデオとかで聴いたとき、気持ち悪くなかったですか?「えぇぇ!?自分はこんな声なのか???」と。普段聴こえてる声とちょっと違いますもんね。。でもそれが唄ってる声となると、またひと際違うもんです。初めて聴いたらもう、こっ恥ずかしくて震えます・・・(´・ω・) 
が、みんなでカラオケ行くってことは、その声がみんなに聴こえてる訳ですからね。己を知りて一歩目、とか何かどっかで読んだ気もしますが、とにかくそう、自分を知るって大事なんです。


自分では超いい感じに唄ってるのに、録音して落ち着いて聴いてみると「あぁ、微妙に音外れてる・・・ヒドい・・・聞くに堪えない・・・この下手くそ!」とか思ったりもしました(´-ω-`) が、そういうのも知らないと直せないですからね。(あ、別に必ず直さなきゃいけない訳じゃないですが、、、)
ともあれ、ちょっと今よりも上手く唄いたいなぁ・・と思う方は一度録音してみることを激しくオススメします。ショック療法ですが、ダメなとこが一発で分かりますよ。もちろん、自宅で「ボエ〜」ジャイアンばりに唄える方は、その声をiPhoneとかスマフォのボイスレコーダー機能で録音してみてもいいんですが、、、『DAMとも』はさすがカラオケマイク使ってるだけあって、スマフォ録音と比べて音質がとっても良かったです。当たり前ですが。
とにかく無料ですし、webにupしなくても、その場で2回も視聴出来ます。自分の歌声を知る、ってだけならこれでも十分ですね。ただし、一緒に連れが居たら、よほどの仲でない限りなかなか気まずい空気になるかも知れません・・・。なので、ヒトカラなのです。勇気出して一人で行ってみて、心ゆくまで自分の歌声にゾワゾワしてください。笑


さらにもう一歩。多重録音が楽しい!

という訳で、普通の録音も十分役に立ちまくるんですが、僕は更にそれをiPhoneのボイスメモとしても録音してみました。(これ、後で知ったんですが、本当はDAMの機能で出来るとこもあるみたいでした。)
どういうことかというと、

  1. まず、『DAMとも』の機能を使って通常の録音を行う
  2. 次に、録音したのを視聴して、そのときにハモりをマイクで唄って重ねる。それをボイスレコーダーに録る。

もちろん、ハモりの練習です。いや、練習というか、趣味です。趣味:ハモり、なんです。笑
真面目に(いや、すでに真面目じゃないかもですが・・)、ハモりの練習はこれがベストだと思いました。CD聴きながらハモってみてもなかなかビシッと分からなかったりしますからね。自分のカラオケを聴きながら、それに自分の声でハモりを重ねる。で、それを録音して更に聴いてみる。これで「自分、結構何でもハモり出来ます。大丈夫です。」みたいな自信が一発で崩れます。笑 ずれてたりするんですねぇ・・・。いやー難しい。
こういうのやると、無調整で生唄披露できるプロの歌手ってみんなスゴい!と心底思います。今までMステとか見て「何だよ〜生で唄ったらちょっとズレてるじゃん」とか生意気なこと思ってスミマセンでした(´・ω・`) 素人、もっとズレてました。。。

実際今このblogを書いてる間、自分のハモリ重ねたのをiPodで聴きながらで、何度か笑いそうになりましたが、まぁこういうのも練習ですよね。耐えます。笑ってはいけないのです。(繰り返しますが、趣味、です。)


でもあれだなぁ。ホントに自分の声だけでハモりまで録音できるとか、なかなかその良さを伝えきれないのですが、趣味:ハモり な僕としてはもうホント堪らんのです。これまではハモりはその曲を唄えるパートナーが必須でしたけど、これからは別に一人でもハモれてしまう。。。てことはこれからはハ●バ要らず!かっ●ん要らず!・・・かも知れません。笑




ふぅ。長文になりましたが、、、人生初、一人カラオケレポートとその雑感、でした。すっかりハマってしまったので、またこっそり行って、闇で練習しようかと思ってます。いや、何のための練習か、本番があるのかどうかもよく分からないのですが、、、自己満足、、、ですかね?

あと、今回いくつか録音したものは、DAMとものwebにも公開してよい、みたいな設定になってました、多分。今見たらまだ日付が反映されてませんでしたが、数日後にはひょっとすると音声が公開されるかもしれません。ひそかにドキドキ、です。笑 (あとからハモり自分録りの前提で唄ってたりするので、もし万一公開されたのを見つけたりしても、disらないでそっと見守ってください・・・)


DAM★とも 新着カラオケ録音 一覧:
http://www.clubdam.com/app/damtomo/karaokePost/KaraokeList.do?searchCondition=4&newArrival=1



では皆様、よいヒトカラ練習を! 

LED、始めました。

R0011317
右が切れちゃった蛍光灯。Panasonic EFA15EL/12。いわゆる電球型蛍光ランプ。
左が新しく買ったヤツ。Panasonic製。E26・全光束640lm・電球50W形相当・消費電力11.0W・電球色相当 LDA11LG。長い。いわゆるLED電球。



R0011320
640ルーメン、と言われてもピンとこないし、それが50W相当、と言われてもやっぱりピンとこないんですね・・・。体感して初めて分かりました。
今まで60Wタイプのパルックボールを使ってたけど、それと比べて遜色ないレベルでした。ちと暗い気がし・・・ないな。うん、大丈夫。
蛍光灯に比べてLEDが勝っている点は、何と言っても即MAX明るくなるところですよね。洗面台とか、普段真っ暗で、使う時間は短時間だから即明るくなって欲しい所、こういうところが蛍光ランプだと、最初ちと暗めなのがこれまで嫌だったんですが、これは良い!気に入った!

と言う訳で、今回お試しで1個だけでしたが、こりゃいけると判断します。ウチの洗面台のところについてる4つの電球は、これから順次LED化しようかな。


ネックなのが価格。この電球、3780円もするんです。(近所のスーパーなので定価で買ってしまいました・・・)いや、3780円「も」、なのかな?出始めなときに比べたら全く以て安くなった気もするなぁ。。。覚えてないけど。
ちなみに今Amazonさんで確認すると、全く同じヤツが2762円でした。くそぅ・・・しかしこの価格ならいいな。次からは!



R0011319
あれ?これまで使ってた蛍光灯、なんか、焦げて・・というか、焼けてるような・・・。大丈夫かしら。。。まいっか。



・・・と。週に3回くらい頑張る!と年頭に書いておきながら、いきなりこのペース。。。いやいや、頑張り過ぎはいけませんね。まぁまぁこんなペースですが、今年もよろしくおねがいいたします。

新年のご挨拶。と、今年もめげずに新年の目標も。

ちと遅めの、新年のご挨拶です。明けましたおめでとうございました。今年も皆様、よろしくお願いいたします。
P1026196
今年もブツ欲全開で・・・!を象徴する一枚をトップに持ってきました・・・(´・ω・)
が!しかし!!
今年「は」、そろそろアレをし始めたいと思います。もうイイオトナですからねぇ。まぁ、口に出すと本当の願いは叶いませんとか言われますから、口には出しませんけどね。アレですよ。皆様、お察しください。笑


あとはそう、ベタに今年の目標ですねやっぱり。これは口に出しておきましょう。出来れば具体的に宣言して、着々と達成せねば!みたいな。勢いだけでもつけないとねぇ。

  1. 筋トレしよう。イロイロ衰えてる。週3くらいで。ジムはまだいいや。
  2. 海外旅行しよう。マイルを有効に使わないとそろそろ期限が。出来れば夏冬に1回ずつくらい。
  3. 英語喋ろう。「ペラペラ」の「ペ」くらいまでは。
  4. 本を読もう。去年はちとサボった。今年は記録に残そう。週一冊ペースで、目標52冊。
  5. 映画を観よう。これはなかなか良いペース。去年は35本。今年はプラス1して36本。
  6. 人と会おう。めんどくさがらず。
  7. 家をキレイに保とう。休日ごとにカオスをリセットするのはもうヤメ。
  8. 文章を書こう。ブログはそのひとつ。これも去年はちとサボり入ったので、今年は着々と週3くらいで。
  9. 仕事の勉強をしよう。そろそろ真面目に計画立てないと。
  10. 良いものを買おう。慎重かつ大胆に。一生ものとの出会いを逃さずに。


という訳で、新年のご挨拶と、自分の中の目標宣言でした。
今年もワタクシのライフログ、ゆるりとお付き合いいただければ幸いです。

2011年の振り返り。

今年もあと7時間。
特に今年は色々、イロイロあったよなぁ。。。ふぅ( ・ω・)y-゚゚゚


ま、「今年が終わる」って言っても、物理的に何かが終わる訳ではなく、明日もまた今日と同じ一日が始まるし。って、分かっててもでもなんとなくやっぱり感慨深いわけで。そしてその感慨深さも年々ちょっとずつ増して行くわけで。これもまた大人になるってことなのかなぁ。とか思うわけで。

photo
とか、それっぽく振り返ったフリをしてみても年賀状はやっぱり終わらないわけで。
・・・(つД`)


ホント、一日に着くように年賀状送ってくれたみなさま、すみません。。。
ワタクシはこんな調子でございますが、コレに懲りて来年の抱負のひとつは、「計画的に」ってなことにします。多分。
来年の年末にはこういうことはサクッと終わらせておいて、年末はどこぞの温泉宿かなんかではは〜んと過ごしたいとか思うのであります。何事も計画的に!多分!


という訳で、きっと来年も変わらず、いつも通り気分のままにブツ欲・写真・長文その他ライフログにまみれた弊blogではございますが、よろしければ来年も粒録”をどうぞご贔屓によろしくお願いいたします。


あ、あと。実は写真が増えてきたので、写真+呟きのような別blogも試験的に運用しておりまして、来年はそっちも何か形に出来ればと思っております。


ではみなさま、来年もなお、よいお年を送られますように。
(・・・さ、マジで年賀状やらないと。紅白観れない・・・!)

イルミネーションだってGRD4で大丈夫!撮れないと感じたのは杞憂でした。

引き続きGRD4の話です。くどくてすみません。笑
少し前に「イルミネーションの撮影は難しい」というエントリーを書いたのですが、賢いGRD4だとどうなるのかをちと試してきました。

結論から先に書くと、イルミネーションだってプログラムオートでイケる!どこまでも賢くて楽ちんカメラなGRD4!でした。笑

R0010096
イルミネーションは明るいとは言え、夜の屋外なので、動くものはブレにブレます。が、あくまでイルミネーションが主役なので問題無し。



R0010095
GRD4は画角が広い(35mm換算で28mm)ので気持ちよく空も写ります。でも本当にスゴいと思ったのは、イルミネーションの色の再現性がすごく高いことです。このピンクの光、iPhone4Sはおろか、PENでもなかなか上手く写せなかったんです。が、GRD4ではいとも簡単にオートで写せます。



R0010094
GRD4は実際より鮮やかに写す訳でもなく、雰囲気をぐっと深める訳でもなく、ただただそこにある色を正確に表現しているように見えます。しかも、プログラムオートで。つまり、一眼レフで撮影したときのようにどこに露出を合わせるか、、、を厳密に決めずに、焦点と構図だけ決めてあとは何にも考えずにシャッターを押せば、暗すぎもなく明るすぎもなく、とても自然なイイ感じに仕上がってくれます。これは楽チン!冒頭に載せたように、iPhone4Sでも明るさによってはすごくキレイに撮れるんですが、GRD4はそれとはまた違ったキレイさです。


あと、これは同時に感じたのは、iPhone4Sのディスプレイのスゴさでもありました。実はGRD4で撮った後、GRD4自身のディスプレイで確認してみたときに思ったのは「あ、ヤバい。全然思うように撮れてない。。」だったんです。でも、ウチに帰ってApertureに取り込んで改めて見てみると、不思議となかなか満足な出来映えでした。つまり、GRD4のディスプレイだとそこまでキレイには見えなかったんです。この点iPhone4Sはスゴい。撮ったそばから「コレはPCで拡大して見てもイケる!」と思える画像が確認出来ます。この点はホントに素晴らしい。GRD4もRetinaディスプレイを搭載してくれればいいのに。笑 あ、でもこれはディスプレイの問題じゃなくて、ひょっとしてApertureのデフォルト設定でのRAW再現機能なのかな・・・?



R0010097
しかし楽すぎてダメになりそうな気もするくらい、本当に楽です。プログラムオートが賢いカメラだってことを再認識しますね。暗い所で動くものを撮ろうとするのには向いてませんが、静止しているものだったら暗い所でも全然OKです。



R0010084
これも現場で確認したときは「あぁ、撮れないなぁ・・・」と嘆いてたはずなんですが、、、Macのモニターで見たら全く問題ありませんでした。むしろ見たままの画。見たままの色を忠実に再現してくれるカメラ、と言えばいいんでしょうか。GRD4、持ち運びだけではなく、撮影するときも、とにかく楽カメラ!リコメンドです。


 

GRD4の位置づけ。ギリギリ手ぶらでOKな最良のカメラ。

GR Digital4(以降、GRD4)、買って以来、本当にどこに行くにもずっと持ち歩いています。仕事のときも、そうじゃないときも。上着の内ポケットに入るこのサイズ感と画質、最高です!
R0010068



まだ200枚くらいしか撮っていない中での印象は、既に所有しているカメラの中間の位置づけ。まさに購入意図通り、です。鞄を持ってなくてもギリギリ携帯出来るサイズとして、最良のカメラです。
R0010073



僕のメインカメラはCanon EOS 7DOlympus E-P1、あとはApple iPhone4S(笑) という構成なのですが、新しく加わったGRD4は、大きさも画質も、E-P1(いわゆる、PEN)とiPhone4Sの中間を狙って購入しました。鞄を持ってなくてもギリギリ携帯できるサイズで、iPhone4Sよりさらに高画質で撮れるもの。
R0010074



「どこにでも持って行けるサイズ」を重視すると、その代わりに犠牲になるものもあります。暗いところ(一般的な晩ご飯を食べるお店の明かり程度)だと、人物など動くものは気をつけないとブレる。テクニック不足もあると思いますが、その点ではE-P1には敵いません。そしてやっぱりiPhone4Sより優秀です。


でも、この点を考慮しても、GRD4はやはり「賢い」カメラ。値段の価値は、「Pモード(セミオートモード、プログラムオートモード)の賢さ」にこそあると見ます。
特殊な目的がない限り、絞り優先(A)やシャッタースピード優先(S)は使わなくてよいカメラ。わざわざそうしなくても、プログラムオート(P)で撮っておけば、カメラが撮影者の意図を判断してくれるカメラ。そんな印象です。初心者に優しいカメラなんですね。値段以外は。笑
しばらくはどこに行くにもコイツと一緒にして、練習します。

サンタがウチにやってきた!という言い訳をしつつ、とうとうゲットしましたGRD4!

photo
とうとうゲットしましたGR Digital4!ホワイトエディションです!
発売直前に塩澤先生([twitter:@shiology])のアップルストアでの講演に行って以来、すっかりそのクリアな写真の虜になってしまって「絶対いつか買う!」モードだったのですが、如何せん最近出費がかさんでおり、もう少しだけ価格が下がるまで我慢がまんふにゃふにゃもごもごしていたある日・・・



あっ・・・!Amazonさんでホワイトエディションが安くなってる・・・!!



・・・・・・。



ポチッ。



というわけです。いつもどおりですね。笑



さてさて、せっかく手に入ったGRD4ですが、やはりその画力が一番活きるのは青空の下だと思うのです。なので、コイツを使った写真撮影はもう少し、もう少しだけ、我慢。。。まずはその外観だけを『開封の儀』的に嬉しがってレビューしておくことにします。笑



さてまずその同梱物。ホワイトエディションには初めからレザーストラップとメタルキャップが付いてます。当然、ストラップもキャップもホワイト!
photo
ホワイトエディションって10000台限定の割には、発売から2ヶ月弱経ってもまだ残ってるんですよね。ということは・・・??という気もしなくはないですが、名は体を表すというか、やはりwhityとしてはこっちですね。笑



そしてそのレンズ。f1.9!明るく鮮やかに撮れるレンズは正義ですね。GRD4はフラッシュも内蔵してますが、この明るいレンズ装備なのでまず使わないでしょうね。ちなみに、35mm換算で28mm相当の広角っぷりです。iPhone4Sが35mm換算で35mmなので、それよりさらにちと広角ですね。
photo



そしてここ!外部測距が出来る眼がここに付いてるんです!これで一気押しでもピントが合うという代物!外部測距は初代GRDに搭載されていた機能で、この部品を作る会社が無くなってしまったためにその後搭載されなくなってしまったのですが、、、RICOHさんがとうとう自社開発し、再登場したのだとか!エラい!
photo



あとここも!水準器が標準で表示されています。モチロン、左右の傾き水平に加えてあおり方向までもしっかりチェック!水平・あおりの両方の軸がまっすぐになると、このように緑色の四角が表示されます。これで"真っ直ぐ"の画が撮りやすい!
photo



こういう設定するときが、新しいモノ買ったんだなぁ・・・と実感出来る嬉しい瞬間だったりしますね。
photo



そうそう。説明書には、"電源オフ時にはホワイトエディション独自の画面"が出るとあったのですが、これがそうなのかな・・・?そういえば後輩の黒GRD4を借りて使ったときにはこんな画面は出なかったような・・・
photo




てことで、GRD4の外観レビューでした。GRD4は色々特長がありますが、僕にとっての一番はそのコンパクト性。これを活かして、しばらくは仕事でもプライベートでも常に持ち歩いてみようかと思ってます。『写真は撮りまくってこそ!』というのはいつも書いてる通りですが、既存のOLYMPUS E-P1、Cannon EOS 7Dに加えて、これからは新たにコイツでも撮りまくりますよ!
photo